4月1日0時より、突如としてゲーム内のジャックした佐賀美先生と椚先生。
【リニューアルのお知らせ】『あんさんぶるスターズ!』は4月1日より『あんさんぶるスターダスト!』にタイトルを変更し、アイドルOB育成ゲームとしてリニューアルいたしました!
— 【公式】あんさんぶるスターズ! (@ensemble_stars) 2016年3月31日
1日0時よりイベント『懐古*嘘つきたちの偶像』も開催中です! pic.twitter.com/tXbxOLhuLO
なんとあんスタはこれから『あんさんぶるスターダスト』にリニューアルし、
『アイドルOB育成ゲーム』
に生まれ変わると言うではありませんか!
これには一体何事かと思わずテンパっちゃったユーザーも多いのではないでしょうか?
転校生ちゃんは?
アイドル達は?
先生も嫌いじゃないけど、やっぱりプロデュースするならアイドル達が良いですものね(笑)
ですが、これはいわゆるエイプリルフールのちょっとしたお遊び。
今後もアイドル達をプロデュースできると分かり、一安心です。
このエイプリルフール限定『懐古*嘘つきたちの偶像』イベでは、先生たちの若かりし頃を描いたカードと過去ストーリー(全5話)がゲットできます。


佐賀美先生は今とそこまで変わらない印象ですが、椚先生の方は大事イメージが違いますね。
ちなみに、このカードは観賞用で育成・使用はできません。残念!
しかも先生たちのアイドルロードでは、ボイスがいっぱい獲得できる仕様。
なんとも豪華なエイプリルフールですね。
4月1日限定の先生たちの過去のお話(全5話)。しかもフルボイス!
では、そんな貴重なエイプリルフールイベストーリーの内容をネタバレしていきます。
<ここからネタバレ↓↓>

中庭で居眠りをしていた陣に、興奮気味に次の仕事が決まったと教えに来る椚。
椚はスーパーアイドルである陣を慕い、まるでマネージャーのように動いていました。
純粋でテンション高めに陣を追いかける椚は、今の規則などに厳しい椚とは大分印象が違います。
でも、生真面目なところは変わらないようで、あだ名で呼んだ方がいいか?と言う陣に、週明けにあだ名候補をリスト化して渡す、などと言い出す始末(笑)
当時の陣は、天下のスーパーアイドルとして君臨していました。
一方、陣はスーパーアイドルとして扱われる事に、嫌気を感じているみたい。
この時、チラッと北斗とスバルの親らしく名前も出てきましたね。
話は変わり、今学院は陣の話題で持ちきりだと、興奮して話す椚。
でも陣には何の事だかさっぱりで、今後、インターネットの普及で、テレビなんてさほど目立たなくなると予見します。うん、割と当たってる。
そして、その話題とは、年末の『SS』に陣が出演するというものでした。
『SS』とは、アイドルにとって登竜門で、歴代の大先輩達ですが、優勝を逃してきた舞台。
それでも陣ならば、きっと優勝できると興奮する椚。

陣も一応そのつもりのようですが、ふと椚に煙草を要求します。
ちなみに、この時椚のあだ名は『あきやん』に決定します。
椚は喫煙が週刊誌にバレレたら一大事だと陣に注意し、慌てます。
それに対し、陣はアイドルだって人間なのに、息苦しい世の中だと憂います。
陣は自分はアイドルになりたかったはずなのに、詐欺師になってしまったのだと零します。
陣は椚には同じようになって欲しくないと、切なげに笑うのでした。
後日、一日中仕事をしていた陣はクタクタで夜の校内を歩いていました。
自分なんて、そこまで能力が秀でている訳でもないのに、運だけで今の地位にいる。
これだけ体を酷使すれば、早死にしてしまうとぼやきます。
そんな時、練習室の明かりが点いている事に気付き、こっそり様子を窺うと、そこにはレッスン中の椚の姿が。
陣は、椚の声は美声だし、いずれ自分にとって代わるアイドルになるだろうと感じます。
ですが、ふいに椚が眩暈を起こし、陣は咄嗟に助けに入ります。
椚は陣に気付いていなかったらしく、律儀に挨拶してきます。

椚の顔色は悪く、ちゃんと食べてないみたい。陣は、実家が医者だからと椚にいくつかアドバイスをします。そこで、陣がアイドルを目指すきっかけになった出来事が語られます。
子供の頃、入院中の綺麗なお姉ちゃんがアイドル好きで、暇つぶしに遊んでもらっていても、テレビにアイドルが映ると、そっちに夢中になってしまう。
陣は姉ちゃんに見て貰いたい思いで、アイドルを志したみたい。
でも、そのお姉ちゃんは、結局白血病で亡くなってしまいました。
<エイプリルフールイベ『懐古*嘘つきたちの偶像』のネタバレ後編>に続く
【エイプリルフールイベネタバレの最新記事】