しかし、それ以降なかなか情報が出てこなくて、ヤキモキしているあんスタユーザーはさぞ多い事でしょう。
そこでアニメ化プロジェクトがどこまで進んでいるのか、情報を整理していきたいと思います。

■アニメ放送は2017年
2016年3月16日に行われた『AnimeJapan 2016』にて、あんスタのアニメは2017年放送予定である事が発表されました。
まだ2017年のいつかまでは発表されてませんが、とりあえずまったく何も情報がないよりかは、待つ心構えができるのでマシですかね?
いや、でもまだ最低でも半年近く先ですが…長い!正直待ちきれません!
一般的に、アニメは制作決定が発表されてから、実際に放送されるまでは半年程度かかるケースが多いです。
あんスタは現在制作中との事なので、2017年に入ってすぐの、2017年冬アニメ枠での放送も十分あり得るのではないかと、個人的には思います。
■アニメ化への懸念:瀬名泉は!?
アニメ化するにあたり、ファンの中では喜びの反面、不安に感じる部分もあるようです。
それは・・・
・転校生ちゃんの扱い。ビジュアルなど
・瀬名泉の放送の限界について
などが主な様子。
ゲーム内では転校生ちゃんのビジュアルは一切登場しないので、プレイヤーそれぞれが自分なりの転校生ちゃんを想像したり、自分の姿を投影したりして楽しんでいます。
なので、そこが揺らがされる可能性に不安を覚えるプレイヤーも多いです。
んゆゆゆ、あんスタアニメどうなるんじゃ…。出来ればヒロイン出さずにやってほしいなァ…。ヒロイン枠には嵐姉様が居るし
— 炎 (@enndlesss) 2016年4月24日
アイナナはヒロインの目立ち度高いしたぶんユーザーにも受け入れられてるからカード化しても問題なさそう
— ビタミン (@hunasaki_ocean) 2016年4月8日
あんスタは実は以外と転校生女神派と転校生不要派に二分されるから…ゲームで顔出しはなんか違うと思うがアニメで提督みたいになったら悲しいなあ
抹消は許さない
次に、瀬名泉の放送についてです。
瀬名泉はあんスタきっての人気キャラでもありますが、非常に際どいキャラでもあります。
乙女ゲーの部類に入るゲームでありながら、公式的にホモを爆走し、その行動は完全なるストーカーです。
大好きなゆうくんこと、遊木真が絡むと大変エキセントリックなキャラに豹変してしまうので、これが果たして放送に耐えうるのかという、普通では有り得ない懸念も広がっています。

あんスタがアニメ化したら瀬名泉が「ゆうくん」って言ってるシーンだけ集めた動画が作られるよね
— くぐる (@kuguru_e) 2016年4月20日
あんスタアニメにありがちなこと
— あんさんぶるスターズに出会えて良かった (@yuzutoriOTP) 2016年5月3日
メインストーリーだけをそのままやって瀬名泉を「得体のしれないやばいやつ」で終わらせたくないから53話の話してるあたりにうちらがみたことないような過去の瀬名泉と遊木真が仲むつまじくしてた様子が2、3カットはいる
いや、そのサイコパスっぷりが瀬名の良い所ですよ?
確かに、DDDの際の『遊木真監禁事件』は少々やり過ぎですがね(笑)
あんスタアニメさ、きっとメインストーリーのほうをアニメ化だよね?
— 柚子ミントだけど。 (@twinklelemon) 2016年5月1日
泉が真のこと拉致監禁するDDDの件、映像化するのかな? 見れたら嬉しいな……。
あんスタはゲーム内で一部のみしかボイスが付いていませんし、アニメ化となれば当然フルボイスでキャラ達が動くさまが見れるので、個人的にはすごく楽しみですけどね!