あんスタで絶対に必要になるダイヤ。
ダイヤを購入するとなると
ダイヤ5個・・・120円
ダイヤ360個・・・5400円
と結構お金がかかります。
でも、ダイヤがないとガチャできないんですよ!
(怒っても仕方ないか・・・)
でも、そんなダイヤの主な獲得方法は6つあります。
そうそう、一番大事なのは毎日ログインするってことですよ。
1:デイリーログインボーナス
ログインすればダイヤが毎日1個もらえます。
2:ミッションクリア
ミッションを1つクリアすればダイヤ1個
3:イベント達成
イベントを1つ達成するごとにダイヤ1個
4:期間限定イベント
期間限定のイベントでptをあつめるとダイヤがもらえます。
5:課金
有料でダイヤを購入します。
ダイヤ5個・・・・120円(24円/個)
ダイヤ25個・・・ 600円(24円/個)
ダイヤ50個・・・ 980円(19.6円/個)
ダイヤ125個・・・2,200円(17.6円/個)
ダイヤ250個・・・4,100円(16.4円/個)
ダイヤ360個・・・5,400円(15円/個)
数が多くなるほど1個あたりの価格が安くなります。
ダイヤ5個とダイヤ360個を買うのでは、1個9円もの差があります。
9円ですよ、9円!!
ちょっと差がありすぎじゃない?てか課金したくなっちゃいますよね。
6:ポイントサイト
ポイントタウンやキラキラウォーカーなどのポイントサイトで無料でダイヤを獲得。
少し面倒ですが
1:ポイントサイトに登録
2:無料案件などお金のかからないものでポイントを貯める
3:そのポイントをAmazon券、iTunesコードなどに交換
4:そのコードをAppStoreなどに入力
5:ポイントが貯まるのであんスタのダイヤを買う
(Amazonギフト券を換金してダイヤ購入する)
という感じです。
■ポイントタウン
最近とにかくおすすめしたいのがこのポイントタウンです。
あの大企業GMOグループが運営しているという安心感のほか、サイトのつくりも見やすい、さらにポイント対象品数が多いです。
ミニゲームの数も多いから楽しめます。
キャリアメールではなくて、G-mailとかで登録できます!
(キャリアメールより、G-mailの方がメールの振り分けなどの管理がやりやすい)
20ポイント=1円なのでパッと見でわかりづらいポイント表示ですが、慣れれば問題ありません。
ポイントもカンタンに貯めやすいです。
さらに、ポイント換金もすぐに対応してくれます!(←これ重要です!!)
ポイントタウン

金額的には1つ2つの登録だけでも充分かもしれません。
しかし、3つ登録することを推奨しています。
それは、「各ポイントサイトで同じ商品でも付与されるポイントが違うことがあるから」
Aサイトでは100円でも、Bサイトでは80円のこともあります。
特にポイントが大きいものに関しては、各ポイントサイトを比較してからポイントの大きい方を選択することが重要です。
それぞれのサイトで面倒ですがポイントの確認をしてみることをおススメします。
■キラキラウォーカー
女性人気No.1ポイントサイトとして長い間有名なポイントサイト。
抽選でも大量にポイントがゲットできる可能性のあるサイトです。
登録してみる価値はあると思います。
■モッピー
モッピーの何がすごいか?
それは、あんスタに課金する場合にモッピーを使えば、課金した金額の5%が還元される!!ってこと。
1万円分の課金ならば500円分が還元されるってことなので、嬉しいですよね!
課金したいあんすた勢ならば、必ず登録しておきたいサイトです。
会員数も500万人を突破する安心な最大手。
使いやすさ、見やすさは素晴らしいので、課金する人はここのポイントサイトから課金したほうがお得です。
モッピー
ポイントタウン、キラキラウォーカー、モッピーの3サイトをご紹介しましたが、
1:私はポイントタウンをメインに利用。
2:キラキラはポイントタウンとの比較で利用。
3:モッピーは課金するときに利用する。
という感じで使い分けています。
ひとつのサイトだけでもすぐに数万円貯められます。
欲張って全部登録すれば総額がすごいことになってしまいますのでビックリしますよ。
参考になれば幸いです。
※注意!!
やっちゃいけないのが、よく見かける「あんスタダイヤがたくさん貰える!」ってやつの「ポイントモール」。
ここはあたかも登録すれば確実にもらえると思わせながらも、実は「参加権利」だけ。
2ch風の騙し広告はヤラセだから信じないほうがいいよ。
ポイントモールもポイントは貯まるけどおススメしないです。
(私も痛い目に会いました・・・トホホ)
《更新》
【あんスタ】ダイヤの集め方・貯め方を再度確認してみた
【あんスタ】知らないと損!?課金のお得な方法とは?普通に課金するのはもうやめよう!
もご参照ください。